今日は健康を害する嗜好品を3つ紹介します。
1、ハンバーガー

出典 http://docomogu.delivery.dmkt-sp.jp
マックやモスバーガーでお馴染みの「ハンバーガー」。
美味しいですよね!
しかしこのハンバーガーの中には
約70種類の食品添加物が入っているんです。
ハリウッド映画の「スーパーサイズ・ミー」
という映画がありますが、
監督自らが1ヶ月間、1日3食をハンバーガーだけで
過ごしたという話です。
その結果、その監督は5日目に体重が4.2kg増え、
元々168だったコレステロール値は、
18日目に225にまで上がりました。
それ以外にも勃起もしなくなり、
うつ状態に陥りました。
2、菓子パン

菓子パンの一般的な原材料には、
小麦粉、フラワーペースト、ファットスプレッド、糖類
マーガリン、卵、パン酵母、発酵風味料、食塩、脱脂粉乳
乳化剤、糊料(増粘多糖類)、香料、イーストフード
保存料(ソルビン酸)、V.C、カルテノイド色素
などがあります。
イーストとは人工酵母で、
市販のパンのほとんどに使われているのは
天然酵母ではなく、廃糖蜜にリン酸や窒素などの
化学物質を加えて工業的に生産されているんです。
イーストフードはイーストが食べるエサのことで、
塩化アンモニウム、炭酸カルシウム、リン酸塩が
主な成分です。
塩化アンモニウムは毒性が非常に強く、
大量に食べると吐き気や嘔吐などを起こしやすくなります。
イーストフードは短期間で大量にパンを
発酵させられるので、使われています。
菓子パンは食品添加物が多いので、
食べ過ぎは厳禁です。
3、ホットドック

ホットドック1個あたりには
約50gの加工肉が使われています。
仮にホットドックを毎日食べたら
結腸直腸がんになる確率が21%増すそうです。
「1日1個ずつ食べたら死期が早まる」
「タバコと同じくらい害」
食べ過ぎには注意しましょう。